ご予約・お問い合わせは079-430-0118

アクセス

兵庫県加古川市別府町新野辺北町8-150-2

休診日

水曜午前・日曜日・祝日※詳細はこちら

加古川の歯科多田歯科医院
加古川の歯科多田歯科医院

5年後、10年後を見据えた治療を行っています

ようこそ多田歯科医院へ

1999年7月、加古川市別府町新野辺に院長 多田英介、副院長 多田好子により誕生しました。スタッフ一同、患者さんとのコミュニケーションを大切にし、何でも話しやすく通院しやすい環境づくりを心掛けています。

加古川の歯科多田歯科医院

多田歯科医院の特徴

  • 歯の治療だけではなく、歯石除去、フッ素塗布、ブラッシング指導、定期検診、妊婦検診等も全て歯科医師が行っております
  • 患者さんとのコミュニケーションを大切にし、明るく楽しい医院づくりを目指しています。たくさんの子供さんに楽しく通院していただいております。
    待合室とは別に、キッズルームがありますので、気軽に子供さんと一緒に来院して下さい。
    加古川の歯科多田歯科医院
  • 保険治療中心の医院です。 無理に自費診療をすすめたり致しませんので、安心して受診してください。
  • 掃除を徹底しておりますので、綺麗で清潔な医院にしております。
  • 口内炎、口角炎、扁平苔癬、白板症、紅板症、地図状舌などの口腔粘膜疾患で お困りの方も、気軽にご相談ください。
  • 初診の方には大変わかりにくい立地にありますが、大きな道路に面していない分、女性、高齢の方でもバックで駐車しやすい医院です。

駐車場のご案内

加古川の歯科多田歯科医院

周辺の詳細地図は、アクセスマップページをご覧ください。

おしらせ

2024/07/21

令和7年3月 当面の間、平日午後の最終受付時刻を19時までにしております。ご協力の程、よろしくお願い致します。・・・ 6年7月 多田歯科医院は26年目を迎えました。今後とも地域の皆様のお役にたてるよう努力してまいりますのでよろしくお願い致します。・・・令和5年11月、パノラマ、セファロ、CT撮影機器最新の機種X-800に入れ替え致しました。・・・令和6年7月、歯を削る事も可能な最新鋭レーザー治療器アドベールSH(株式会社モリタ)導入いたしました。・・・診療時間が一部変更になっております。お電話にて問い合わせください。ーーーーーーーーーーーーーーーーーご案内 ◆ 当院は、以下の施設基準等について厚生労働省近畿厚生局に届出を行っています。 □ 歯科初診料の注1に規定する基準  □ 歯科外来診療感染対策加算1 歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、 研修を受けた常勤の歯科医師がおります。 □ 医療情報・システム基盤整備体制の充実1・2 当院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが 健康保険証として利用できます。 □ 明細書発行体制 個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を発行しています。   □ 医療DX推進のための体制整備 患者さんの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めてい ます。マイナ保険証の利用にご協力ください。 □ 歯科訪問診療料の注13に規定する基準 在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。 □う蝕歯無痛的窩洞形成加算 う蝕を取り除くためのレーザーを使用することができます。 □ 口腔粘膜処置 アフタ等の粘膜の治療にレーザーを用いることができます。 □ レーザー機器加算 腫瘍の除去などの手術時にレーザーを使用することが出来ます。 □ クラウン・ブリッジの維持管理 装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。 □ CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作され る冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。 □ 歯科外来診療環境体制 歯科の特性に配慮した総合的な歯科医療環境の整備を行っております。 安心で安全な歯科医療環境の提供を行うために、以下の装置・器具を備えています。 ・AED ・パルスオキシメーター ・酸素  ・救急蘇生セット 緊急時に円滑な対応ができるよう、下記の保険医療機関と連携しています。 連携先保険医療機関名:加古川中央市⺠病院⻭科⼝腔外科 電話番号 :079-451-5500 多田⻭科医院    管理者(院⻑):多田英介

診療カレンダー